浄光寺ロゴ
瑞正山
淨光寺
jyoukouji
年間行事

年間行事

浄光寺で紡ぐ一年

年始参拝

1月1日〜3日

年始参拝

新年最初の御参拝です。皆様のご来院、おみくじが用意されております。

涅槃会

2月11日

涅槃会

お釈迦様の入滅日を偲ぶ法要。供養と共に僧侶による法話もございます。法要後、浄光寺運営会の総会が開かれ、年間行事の発表や会計報告が行われます。

雛祭

3月3日

雛祭

雛壇が飾られ、お子様の健やかな成長を祈願する行事です。住職や役員が中心となり、ゲームやお菓子を子供達に振る舞い地域社会との交流を深めております。

檀家親睦会

7月

檀家親睦会

檀信徒と地域社会の皆様方との交流会。お寺で親睦を深めることを目的としております。

8月1日 森本墓地の一斉清掃
お墓参りの前に、墓地全体の草刈りと一斉清掃を行います。
8月2〜4日 経木受付
毎年住職が作成した経木をお配りいたします。受付は浄光寺本堂にて役員が行います。
8月2〜7日 森本墓地 墓回向
毎年、森本墓地煎住職が待機して、各家の墓回向を行います。
8月12〜14日 棚経
各檀家様のお宅へ住職がお参りし、ご先祖様の回向を行います。
8月16日 盆施餓鬼「落語寄席・送り火」
8月 地蔵盆
9月23日 彼岸会
11月19日 十夜会